
Vision〜ヴィジョン〜 こだわり2
ハンドモデルを繰り返し施術することで、サロンワークを徹底的に学べる!

一般的なネイルスクールでは、スクール生同士が片手づつやり合うスタイルだったり、トレーニングハンドやチップでの練習が主流となっていて「まずは検定をとりましょう」と進めているところが多く、検定をもっていればどこでも通用する!と教え込んでいますが、それでは自分ひとりで両手10本を仕上げなくてはいけないサロンワークが身に付きません。
メンズネイルスクールVision〜ヴィジョン〜では、ハンドモデルさんを使い両手10本を施術出来るよう、何度も何度も繰り返し練習していきます。 手の持ち方、支え方、両手10本を仕上げていく手順から丁寧に教えていきます。だ・か・ら・卒業後は、腕に自信を持ってネイルサロンに勤めることはもちろん、自分で独立開業することも可能なのです。
そもそも、検定重視のスクールの在り方からして間違っているのではないか!?検定重視のスクールではネイリストとしてやっていけない。そんな現状から、ネイリストとして自分の腕に自信がもてる技術、他店と差別化できる技術、サロンワークのノウハウ、サロンの始め方など、すべてをスクールで教えるべきだと思います。
実際に他のネイルスクールに通っていた方々から話を聞くと、
◆ジェルネイルに関しては一般的なやり方は教わったけど・・・
◆仕上がりをチェックするだけの授業・・・
◆先生に聞こうとしても毎回先生が変わり、言っている事が違う・・・
◆私語厳禁の10人以上のスクールで、質問しづらいし、聞ける雰囲気ではない・・・
◆先生がダメだしばっかりで怖かった・・・
◆分からない事だらけで戸惑う・・・
◆結局一番やりたかったジェルがよく分からないまま卒業してしまった・・・
◆ジェルのアートもデザインも爪の削り方もケアの仕方もイマイチ自信がない・・・
◆あやふやなまま卒業したので、人の手になんて怖くて出来ない・・・
◆スクールに通えばネイリストになれるのかと思っていたのに違った・・・
などなど、多くの不満があるようです。
そして、このように技術に疑問をもったまま卒業してネイルサロンに就職しても、実際のお客さんからクレームを受けてしまい、ますます自信をなくしてしまったり、自宅で開業していても自信のなさから低価格になってしまい、職として始めたネイリストがいつのまにか趣味止まりになり、職業としてお金を稼ぐという目的が達成されなくなってしまうのです。

さらに、このようなネイリストは皆、お客様に施術した後もジェルが取れていないか心配になり、毎日不安な気持ちで精神的に参ってしまいます。
そして、もちはジェルのせいだと思い込み、ジェル製品の模索に走りお金を散財してしまう方もいます。
それでは、せっかくのネイリストの道を自らあきらめてしまう事になります。
好きで始めたネイルで自分自身が苦しむなんて、なんて悲しいことでしょう・・・
人の手は様々で反り爪の方、巻き爪の方、薄い爪の方、甘皮が多い方、甘皮の無い方、色白の方、色黒の方、ささくれがある方、深爪の方、二枚爪の方、横広がりの爪の方、折れた爪のある方など様々なので、その都度注意する事、お客さんへの声かけ、作業工程が変わってきます。
どこまでケアをして良いのか、どれが正解なのか分からず、あいまいに進んではいけないのです。どんな爪の方でも、確実にこなせないと、自信を持ってお客さんに入る事は出来ないのです。
メンズネイルスクールVision〜ヴィジョン〜では、
◆ジェルネイルがもつ事
◆仕上がりの形がキレイな事
◆デザインがその方に合っている事
◆作業中の声かけの仕方
これら全てが出来るようになるまで、ネイルスクールで教える必要があると思っています。
ネイルは手取り足とり教えてもらわなければ、分からなくなるのがネイルです。ものすごく奥が深いのです。やり方だけでは職業としてはやっていけません。
今までのサロンワーク、ネイルスクール講師経験から、ひとつひとつ確実に丁寧に、そして、ネイルの技術やサロン開業にあたってのノウハウを生徒さんにお教えしていきたいと思います。
分からない事は何でもすぐに聞いて下さい!何度聞いて頂いてもその都度お教え致します。
メンズネイリストになってお客さんに喜んで頂けるネイルを施術出来たら素敵ですよね♪
今までやってもらった中で1番うまい!気に入った!!なんて言われる時、ネイリストにとって一番嬉しくもあり、幸せな瞬間であるはずです!

Visionがこだわる〜5つのポイント〜
卒業生の声(卒業生からの手紙)
スクール風景
ハンドモデル募集
メンズネイリストへの近道
入会までの流れ
講師プロフィール
スクールの流れ
コース案内
よくある質問
アクセス
